【国内観光編】

【国内観光編】

【実際に乗ってみた!】スペーシアXのおすすめの予約の取り方!

浅草と日光を結び、2023年に新しく運行が開始した東武特急スペーシアX。 その社内は、まるでホテルのラウンジを思わせるようなおしゃれなデザイン。そんなスペーシアXを体験してみたい方は多いのではないでしょうか。 今回、私自身がス...
【国内観光編】

ホテルや旅館を少しでも安くお得に利用するには??

よく巷で「株主優待券持ってるから安く泊まれるんだ~」とか「セールだったから安く泊まれたよ!」という声がありつつも、「いや株主優待券なんてもってないし!」「セールの時に競争に簡単に勝てるなら苦労しないわ!!」と思ったことありませんか...
【国内観光編】

【実際に行ってみた!】憧れのサンライズ出雲に乗って@出雲・松江一人旅~松江編(後編)~

サンライズ出雲に乗って2泊3日で神々が集まる出雲と山陰の最大都市で歴史ある松江に実際に行ったレポートの3日目松江のついに後編です。 実際に行ってみた観光地の所要時間などをまとめました! (松江観光の前編は下記へどうぞ) ...
【国内観光編】

旅行中のタクシーの貸し切りのメリット・デメリット

旅行を楽しむときに、も交通の便が良くないから車使いたいけどペーパードライバーなんだよな…とか、知らない道を走るのは怖いな…などなどでその観光地に行くのをあきらめていませんか?? また最近はカーシェアなどもできるサービスも広がり、レン...
【国内観光編】

【実際に行ってみた!】憧れのサンライズ出雲に乗って@出雲・松江一人旅~松江編(前編)~

松江って都道府県の県庁所在地を覚えるときに愛媛県の松山や香川県の高松とこんがらがりませんでしたか? 県名と一致しないばかりか、どれも"松"の字が入る…とややこしさを加速させる… そんな一つである松江市には日本で現存する12天守...
【国内観光編】

【実際に行ってみた!】憧れのサンライズ出雲に乗って@出雲・松江女一人旅~出雲・玉造温泉編~

実際に出雲・松江へサンライズ出雲を利用して2泊3日で出雲・松江へ観光に行ってきました! 実際に出雲も松江も魅力的な場所が多いのにインバウンド旅行者がそこまで多くなく(※時期によります)、非常に快適に楽しめる場所でした! また、...
【国内観光編】

【実際に行ってみた!】憧れのサンライズ出雲に乗って@出雲・松江女一人旅~サンライズ出雲編~

念願の日本で唯一残る寝台列車のサンライズ出雲に乗って、東京から出雲まで1泊2日で出雲・松江に行ってきました! 実際にサンライズ出雲に乗ってみて、知ってたらよかったなと思う情報をまとめました。 サンライズ出雲の予約と発券...
【国内観光編】

【実際に行ってみた!】混雑なんてもういやだ!!快適な日帰り旅@湯河原

首都圏の一番身近な温泉地といえば、やっぱり箱根や熱海ですよね。 でも、最近はインバウンド客も多くて混みあっているし、熱海はインスタ映えが人気で多くの日本人観光客がきているし…。もっと気楽に自然も楽しめる温泉地はないのか~~~...
【国内観光編】

【ガチの穴場】女子一人で散策してみた!@横須賀編

皆さんは横須賀と聞いて何を思い浮かべますか? 海軍カレー?米軍基地??三笠公園??など、有名どころは多々ありますが、今回はちょっと普通の人がいかないところ、穴場に行ってきました! 実際の所要時間や交通事情などについてま...
【国内観光編】

【行ってみた!】鈴木敏夫とジブリ展@横須賀美術館~お役立ち情報~

京都から順番に開催され、今回が6番目の開催地となる横須賀美術館の鈴木敏夫とジブリ展に初日に行ってみて、どれくらいの混み具合だったかなどのお役立ち情報をまとめました! 鈴木敏夫とジブリ展@横須賀美術館 鈴木敏夫と...